「おわり」と「はじまり」

男子サッカー、アテネオリンピック代表の登録選手が発表されました。ご存知の方も多いと思いますが、一応掲載。

        • -

GK:
1 曽ヶ端 準
18 黒河 貴矢


DF:
2 田中マルクス闘莉王
3 茂庭 照幸
4 那須 大亮
15 徳永 悠平
12 菊地 直哉


MF:
8 小野 伸二
7 森崎 浩司
10 松井 大輔
14 石川 直宏
13 駒野 友一
5 阿部 勇樹
6 今野 泰幸


FW:
9 高松 大樹
16 大久保 嘉人
11 田中 達也
17 平山 相太


バックアップメンバー:
GK 22 林 卓人
DF 21 北本 久仁衛
MF 20 前田 遼一
FW 19 坂田 大輔

        • -



高原が選ばれなかった以外はほぼ予想どおりでしたね。


個人的に残念なのがやはり鈴木啓太の落選です。最終予選での彼の活躍、守備の時には体を投げ出してでもボールを奪おうとし、攻撃になれば果敢にスペースに走りこむことを繰り返す、といった姿は印象的だっただけに、本大会で彼を見られないのは寂しい気がします。技術の面では正直まだまだといったレベル(凡ミスが多い)であるのですが、それを補って余りあるメンタリティーキャプテンシーを持つ選手だっただけに、改めて登録選手の少なさを嘆きたくなってしまいました。


彼にとってもうオリンピックは「おわり」です。一方でもちろんこれは新たな「はじまり」でもあるわけです。まだまだ選手人生は長いし、オリンピックが全てじゃないのは誰もが認めているところ。サッカーに対して真摯な姿勢を貫く彼ならもっとレベルアップすることが必ずできるはずです。浦和レッズでのさらなる成長を期待して止みません。